株式会社フクダロゴ

scroll

SERVICE
事業内容

弊社ではインフラ設備の建設、保守を中心に
都市の安全・安心を支えることを使命として、
土木や上下水道工事、電線共同溝設置工事など社会インフラ設備の整備に取り組んでおります。

FEATURE
フクダの強み

弊社は1996年に創業してから現在まで、東京23区の公共⼯事を継続的に受注しており、東東京の土木工事でトップクラスを担えるまでに成長してきました。

施⼯管理・作業員から重機オペレーター・トラックドライバーまで、⾃社の社員で⼿がける「⾃社施⼯」を行っております。個人の技術力はもちろん、チーム力の高さもフクダの強みです。

今後、社会インフラ設備の老朽化対策、都市スマート化、災害に強い街づくりなどが求められる中、安心・安全及び品質を大切にし、より豊かで快適な社会の実現を目指してまいります。

一般土木工事
General Civil Engineering Work

私たちの暮らしにとって、自然は重要な財産です。これらの財産を活かし生活環境やインフラ整備を担っているのが土木工事です。
道路工事をはじめ、住宅用地の造成、街路築造工事等、人々の生活に関わりの深い工事に最新の建設機械と最新技術を駆使して取り組んでいます。

上下水道工事
Water And Sewerage Construction

主に水の供給と排水に関連するインフラ整備を行う工事です。「上水道工事」は、安全な飲み水を供給するための水道管の設置や修繕を行い、「下水道工事」は、生活排水や雨水を適切に処理するための下水管や排水設備の整備・維持を行います。
豊富な経験と高度な技術力を活かし、「給排水工事」では、上下水同時に施工することにより工期の短縮や環境へも配慮しています。

電線共同溝工事
Electric Cable Common Ditch Construction

電線を収容するため、道路管理者が道路の地下に設ける施設であり、道路上にある電柱や電力線、通信線を収容することにより、快適な歩行空間の確保、景観の向上を図ることを目的としています。
共同溝には、電力線だけでなく、通信線やケーブルテレビの線も一緒に収めることが一般的です。電線共同溝工事は、都市部の美化や災害対策として重要な役割を果たし、特に地震や台風の多い地域での安全性向上に寄与しています。

vehicle
所有車両 重機械

幅広い車両タイプを自社所有で
取り揃えております。
充実した設備・機材によって、
多様なニーズに迅速に対応しております。

  • ダンプトラック
    ダンプトラック
  • ユニック
    ユニック
  • 大型回送車
    大型回送車
  • トラック
    トラック
  • バックホウ
    バックホウ